2019年08月18日

ガラパゴス日本といたしましては

お盆も過ぎ、これからは風が少しずつ涼しくなっていきます。
南の方では日中が暑いまま、ある日突然どーんと秋がやってくるので、
紅葉とか徐々に秋を深めるという情緒があんまり無いんですよね……むぅ。

さて24日にはGSOMIAの延長期限、28日にはグループB施行と
8月はまだまだイベントが残されていますが、
15日の文大統領の光復節慶祝辞はとっても残念でしたね。
宣戦布告か、五輪ボイコットくらい言ってくれても良かったのに(藁)
そしたら支持率も80%ぐらいに爆上げ出来たんじゃないのカナ?
日本が手を差し伸べるならその手を取る?
あ~(ヾノ・∀・`)ナイナイw
日本はテロ支援国家になんてなりません。
もう道は分かれたので、どうぞ思う存分赤絨毯の上をお進み下さいませ。

さて、NEWS US様にあった記事より。
元々の主題とはずれているんだけど勉強になったので。  

 日本のソフトウェア産業の強みとは何か?

ソフトウェア産業における日本語という壁は海外企業から自国産業を
守るのと同時に、自国産業を海外展開する際の障壁にもなっているという

      (略)
日本語と日本文化かな。それから日本食。日本は伝統工芸の歴史が長く
素材産業や戦略物資産業などは強いが、それらを活かしたソフトウェアという
目に見えない分野となると途端に弱くなる。 
 (引用ここまで)

うーん、これは思い当たる節がたくさんありますね。
先日、救急隊員に英語で話しかけた外国人が英語を理解して貰えなかったと
憤慨したツイッターをあげて話題になっていましたね。
日本人の大多数は英語が喋れない、これは事実です。
英語教育で単語とかは読めるけど、口にしては喋れない感じ。
道を聞かれたら「うーん、ゴーレフト、ライト、あー…こっちですOrz」となるw
ある程度の実践会話力は必要なのは間違いありません。
後、不条理な主張(慰安婦像とか旭日旗とか)に対してのグローバルな反論が
まったくできない事は、私を含めて日本人皆が考えなければならない事だと思う。
ただそれが「日本はグローバル化してなくて駄目な国」となるのとは違う。

私は日本はガラパゴスだったからこそ「日本」という国になれたと思ってます。
国民しかり文化しかり。
このブログを始める前、「日本 ガラパゴス」をネットでググってみたのですが、
肯定的な意見はとても少なくて否定的なものが多かった。
ガラパゴスという言葉をとても肯定的に捉えていたのでちょっとショックでした。
特に電化製品関係は辛辣でしたね。
曰く、ガラパゴス化し過ぎて世界に通用しない、とか遅れた国、とか。
でもガラパゴス化ってそんなに悪い事ですか?
確かに電化関係は日本人の嗜好を反映し過ぎて多機能だけどデザインが…とか
拘り過ぎるあまり材料と価格のバランスが取れず、
結局海外ではシェアが取れずに撤退する事となりましたけど、
それが素材や部品、多機能な工業機械などといった拘りが強く手先が器用、
職人気質の日本人にぴったりな分野への進出と繋がったわけですから。

どんぐりこ様に、日本で16年間和食を修行した外国人の話題が上がってました。
ほとんどの日本人コメントが大絶賛で「極める者は何人であろうと関係ない」という
職人リスペクトに溢れていましたね。
実に日本人らしい感性ではありませんか!
以前パンドラの憂鬱様で見たのですが、「人間国宝」という概念があるのは
日本だけだそうです。
海外だとグランドマスターとか個々の技能を称えるのはあるようですが、
その技術力を国全体の宝とする考えは日本独特のものなのでしょう。

でも日本人は働くのが本当に大好きです。
例えエコノミックアニマルと世界中から揶揄されようともね。
得られる金銭は重要ですが、それ以上に働く事そのものに美意識を見出すのです。
日本に欧米型の1ヶ月以上の長期休暇が根付かないのはその為です。
「日本人は社畜」と海外からは攻撃のネタにされたりしますけど、
これは働く事を美徳と考える勤勉な国民性からきているのですから、
無理をしてまで欧米型に変える必要はないと思います。
ここ最近の働き方改革でだいぶ改善されてきていますしね。

ガラパゴス、いいじゃないですか!!
古代には中国から、近代にはお欧州と米国から様々な文化が流れ込んだ訳ですが、
海という自然防壁があったが故に日本はガラパゴス化致しました。
こだわりが強く細かい島国特有の気質や性格も影響したと思います。
そのため現代中国では消えた漢字や文化が、何故か日本には残っているという
奇妙な結果となりました。
このガラパゴス化こそが日本という国の独特さ、特質なのです。

世界史には消えてしまった国がたくさんあります。
人口激減で日本は滅びる、という人もいます。
しかし江戸時代、日本の人口は7000万くらいだったわけですよ。
つまり爆発的に増えた人口が徐々に適正数に戻る途中だとも考えられます。
このまま人口が減っていけば、第二の江戸時代が来るかも知れません。
どこかで見かけたコメントですが……
日本人がまた鎖国をするなら、江戸時代のように国民総出で働き、
物作りに熱中したり、花見をしたり四季折々の遊びを楽しんだりして
取り合えずほっておけば大人しく遊んで暮らすだろう、と。
オタク文化な国ですので(笑)
私はそれもいいと思うのですよ、一人の日本人として。
この東アジアの小さな国は、そうして古い伝統と新しい技術を取り混ぜながら
この先も「日本」として続いていくのでしょう。



posted by にょん at 01:53| Comment(0) | 日本の問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする