2021年02月28日

彼等は何と闘ってるの?

■ワクチン接種を先に始めた日本
        …6日間でわずか2万人接種

    (ネイバー)

韓国は今日一日で1万7000人余りを接種することを計画
していると述べた。(略)韓国のワクチン接種開始時期が
日本より9日遅れたが一週間の接種数は日本より10倍以上
多く、すぐに追い越すという主張だ。

    ―――――

(;´・ω・)???
さっぱり、わからん。
一体あの人らは、何と闘っているのかね??
ワクチン接種数が追い越したからなんだと言うのか……
全くもって理解不能。

ちなみにカイカイ様より、韓国の反応↓

「やはり後進国日本」
「韓国すごい!よくやっている
 昨日だけで2万人近く接種した」
「日本で暮らしてみてください
 どれほどもどかしい国民性なのか!
 もうすべての分野で追い越すだけです
 韓国人として誇りを持って生きてください」


……ハァ、としか言いようがありませんな。
ナニコレ。
こんなに舞い上がる位、嬉しいことなの??
日本がもどかしかろうが何だろうが、
韓国人には1㍉も関係ない話だと思うけどね。

日本人には「接種数が先に多かった方が先進国」なんて
謎な価値観はありませんのww
国民は安全に確実に進めて欲しいと思ってるから。
よって別に負けで日本側は構いませんよ。
こんな阿保なレースに参加する気はないわ。

ワクチンを打つのは何の為か、忘れてません?
コロナを終息させて元の日常生活を取り戻す為でしょう。
何かすでに違う方向に話がいってるような??
それより、発展途上国のワクチンを横取りしといて、
この喜びようは流石に恥ずかしいのでは……

いや、本当にさ。
どこの世界に隣国より接種数が多いのを自慢する国がある?
無いよね!?
新聞の社会面に接種した記事が載るくらいでしょ?
韓国くらいだよ!こんな馬鹿げた記事載せてるの!

小学校の学級新聞みたい(゚∀゚)
接種した結果の方が大事だと思うんですけどね??
早く接種しても効かなかったら意味ないのよォ……
そういえばPCR検査の時も、検査=治るみたいな騒ぎ方
だったのを思い出したわ。

あの時もPCR検査数が少ない=後進国だったね。
韓国の後進国コンプ恐るべし。
つか、韓国がどんだけ早く接種しようが、追い越そうが、
ホント日本には全然関係の無い話だよなー。
K防疫は自国だけで完結させてくれwww

posted by にょん at 03:32| Comment(0) | 日韓問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月27日

五輪残念キャンペーン

■一般接種、7月以降の見通し 
      高齢者向け6月配送完了の方針

   (共同)

河野氏は26日の記者会見で、高齢者や医療従事者470万人
が2回接種するのに必要なワクチンを6月中に全国に配送
すると表明した。

    ―――――

こんな風に、淡々と情報だけを報告してくれる方がいい。
精神論も希望的観測もいらんのよ。
必要なのは現実的な観点からの見通しと計画性だから。
つまりどう焦っても7月の五輪には間に合わないのね。
まずはその現実から、大会関係者は考えようか。

橋本さんによると「開催はする、中止も延期も考えて
いない、無観客については3月に判断」だそうだ。
しかし開催国がワクチン接種無しの状態じゃ、
選手も招待客も来日出来ないと思うんだけどねェ……
乗り込んで来るのが中韓人だけじゃあなァ(´-ω-`)

ところでワクチンといえば、
韓国製の注射器購入の話はどこへいったの。
向こうの反応では「絶対売るな!!」の大合唱だった
けど、いくら待っても日本側から「注文した」という
ニュースが出ないのよね。

厚生省のHPでも「テルモが開発、ニプロがタイで量産に
入った」ってニュースだけ。
??一体どこの誰が注文したんだ?
誰かタロサに聞いてくれよ。
まー個人的にはまだワクチン接種する気無いけどね。

大体、今感染が収まりつつあるよう見えるのは、
単に春になって暖かくなりつつあるからで、
秋から冬にまた急増するでしょ?
接種するならその前が効果的なのでは?
9月頃からなら丁度いいタイミングになると思うよ。
政府は去年の失敗を生かさねば!

もういっその事とっとと中止して、日本中で
「五輪残念キャンペーン」でもやればどうなのよ?
オンライン五輪とかさ、残念グッズ販売とかさ。
それはそれなりに記念になる回ではあることだし。
イグノーベルならぬイグオリンピック💛

駄目なもんは駄目で諦めろ!
ついでに駄目元込みで楽しもうよ!
真面目もいいけど、たまには馬鹿になるのも乙。
羽目を外すと斜め方向に八ちゃける、
日本人の面目躍如だぁーーー!(エッ、違う?)

お、ニュージーランドの男子バスケがコロナの影響で
東京五輪を棄権し、2024年のパリ五輪にかけるそう。
……これからこういう報道が増えてくるでしょうね。
posted by にょん at 04:41| Comment(0) | 日本の問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月26日

過去に足止めされた国

■中国海警局の武器使用:日本の問題点と必要な法整備
    (JBpress)

国家主権とは「国家が領域内(領土、領海、領空)に
おいてもつ排他的支配権」である。
世界の常識では、外国の国家主権を侵犯した航空機・
船舶等が撃墜・撃破されても止むを得ないというもので
ある。これが国際社会の現実である。


    ―――――

国会では菅首相長男の接待疑惑追及ばかりやっている。
戦争になるか、ならないのかの瀬戸際なのに、
野党もマスコミもこの件に必死のようだ。
余程国民の目を逸らしたいと見える。
本来ならこういう議論こそ大至急すべき事案なのに。
本当に、なんてもどかしいんだろうか。

毎日によると↓

政府は尖閣諸島に外国公船から乗員が上陸を強行しよう
とした場合、海上保安庁が阻止するために「危害射撃」
が可能との見解を示した。


可能て……なんともまあ、生温い見解であることよ。
JBpressの記事ではロシアの大韓航空機撃墜事件を例と
して挙げているが、領土侵犯への対処としてはこれが
普通のことだと思われる。
しかし日本の自国防衛は「普通」ではない。
現行は腰砕けどころか、海保に丸腰で戦艦に立ち迎えと
強要してる見殺し状態である。

「可能」ではなく、主体的に「排除せよ」。
これが議論されずとも認識されるのが普通の主権国家。
しかし日本では「9条改正」というだけで大騒ぎする
日本市民と、何が何でも戦争は駄目!とアレルギーを
起こす国民が多過ぎだろう。
その戦争を起こさない為に「主権」という抑止力が
必要だというのに。

実際、漁船の難破を装って中国が尖閣に上陸をし、
何かしらの建造物建築し居座っても、おそらく日本政府
には竹島同様、何も出来ないだろう。
「遺憾の意」を連発するのが関の山だ。
そのまま時間を得て、中国の実効支配が完了するまで、
じっとしているであろうことは予想がつく。

だからこそ、そうなる前に「法整備」をし、何かしらの
リアクションを中国側に示す必要がある。
中国だけではない。
もうひとつの懸念案には韓国との衝突もある。
韓国が中国側についた場合(今のところ五分五分か?)
竹島・対馬は紛争地域になるからだ。

日本が主権国家になれるか、どうか。
戦後75年たったが、このまま一世紀たっても敗戦国の
まま、次の世代へ引き継ぐのだろうか?
中韓は過去へと逆行している国家だが、我が国もまた
過去に足止めされた国だと言えないか?
いい加減、鎖を断ち切って前に進むべきだと思う。

posted by にょん at 02:47| Comment(0) | 日本の問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする