キラキラネーム2021というのを見てましたら、
ほぼ「これを一発で読める先生がいたとしたら、
違う意味で怖い」と思いましたww
25年も前からあるんですね……キラキラネーム。
だから割に定着しちゃってる名前もあります。
心愛(ここあ)とか。
だけど「耳長」で(うさぎ)はねーーーわ(@_@;)
もう普通にひらがなで(うさぎ)にすればいいジャン。
すでに子供の特徴でも、将来への希望とかも関係なく、
ただの兎の特徴になっちゃってるからね、これww
あと、音頭美(ねずみ)縞(ぼだ)時間(ゆめ)
心楽(しあわせ)厚大(おおもの)も凄いのですが、
私は光面(いけめん)が一番凄いと思います。
「○○いけめん君」と公衆の面前で読み上げられる
子供の気持ちは如何ばかりかと。
字画に拘って超変な名前もつける親もあれですが、
ノリと面白さでつける親もちょっとねェ…
今年は一文字が人気らしいですよ。
漢字一文字は語感が可愛くて好きだな。
ゆい(唯・結)とか、れん(蓮・恋)とかいいよね。
でも「永」で(なだれ)、秀(ひがんばな)
「倫」で(りっしゅん)は???過ぎないかww
そういえば私、本当なら「弥生」だったらしいです。
三月が出産予定だったので。
母は最初からそう決めていたそうなんですが、
なぜか父の知り合いがやってきて、
「君の家に来る途中、大海原を見て天啓を受けた。
娘は○○子にしなさい」と言ったため、
父がその名前で役場に出しちゃったそうな。
その「〇〇子」というのが、
海とはまったく関係ない名付けで、意味不明。
父は「偉い先生のいうことだから間違いないだろう」
と言い訳してましたが、母が罵倒していたところから
察するに……な人だったのでしょうね。
まあ、おかしいとは思ってましたよ。
だって姉は当時としては凄いハイカラな名前なのに、
私だけ一周回った化石みたいな名前なんだもの。
まさか、その先生とやらの昔の彼女の名前だったり
……したら嫌だなぁ。
名前って結局、アイデンティティですから。
墓場まで持つていくこと考えて付けて欲しいよね。