2022年11月29日

宗主国になりたい病

■「韓半島の文化のDNAが伝わり、
京都が最高の観光地に」

   (中央日報)

引用元
https://japanese.joins.com/JArticle/298227?servcode=A00§code=A10

多くの日本人が韓国を好きになって許しを求め、
膝をついたりもしているだけに(略)民間人が
互いに交流し勉強してより良い関係を築いて
いくことを願う」と語った
(同)

―――――――――――――――――――

こんなに気持ちの悪い記事は久しぶりかも。
「許しを求め、膝をつく」だって?
統一のせいで日本人が悲惨な目にあってるのに、
より良い関係なんか築けっこないでしょッ!!
何を言ってるんだ(怒
よくもまあ、こんなのを日本語版に載せるわね。
ある意味、中央日報って、
マジもんの「嫌韓製造機関」と言えなくもないな。

この詩人とやらは「韓国文化と京都との縁を強調」
している人で、
「私たちから消えていったものが京都にあり
京都が今日、世界最高の観光地になる土台になった」

という主張だそうです。
京都人は怒ってもいいんじゃないですか??
上澄みの良い所だけ盗まれるようなものでしょ。
それに京都って唐の長安をモデルに造られた都よな。
……朝鮮と一体何の関係が?

いや、ホント聞きたいのだけどさ。
「1000年以上消えていた私たちの詩」って、
じゃあ、あんたら1000年間、一体何してたわけ?
毎回毎回「宗主国」って主張するけど、
どうしてその宗主国様とやらに、
その文化の片鱗がまったく残ってないの?
どうして近代になってからそれが急に出てくるの?
「茶道」しかり「日本刀」しかり。

「紙文化の宗主国」という証拠が「床にも紙を
使っていたから」という謎理論も凄いけど、
紙文化といいながら書物が残っていなにのは何故?
文献が中国と日本にしかないのは何故ですか?
日本は庶民にまで紙が行き届いていたから、
浮世絵やら紙細工やら「紙文化」が自己進化した。
朝鮮だって同じだったはずなんですよ。
本当にその文化があったなら、ね。

日帝時代に全部奪われ壊されたなんて有り得ない。
人がいる限り、大切なものは伝承されていく。
それこそ民間に、証拠となる文献が大量に残って
なきゃおかしいよね。
この短歌とか詩歌とかもそう。
伝えてる人がいるなら口頭ででも必ず残ってる。

それにしても1000年前の話でも「マウント」を
取らずにはいられないのですね。
この人達の「宗主国になりたい病」は、
最早不治の病となんだなァ……

posted by にょん at 23:09| Comment(0) | 日韓問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月28日

漫画にはポリコレ臭がない

■なぜいま海外で日本のマンガの売上が
爆発的に伸びているのか? 
欧米の出版関係者が語る“その熱狂”

  (クーリエジャパン)

引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/f37b39669b680c68350f086488b0c0cbe96a4fce

こうしたアニメの原作が大半はマンガである
ことに気づいた。しかも、これらの作品は
単行本が何十巻も続いており、
お気に入りのキャラクターの世界が延々
と展開しているのだ
(同)

――――――――――――――――――

この「キャラの世界が広がっていること」が、
漫画が受け入れられてる要素の一つかもね。
アメコミのように既成キャラを数人で描くこと
の方が日本じゃ珍しいから。
ほとんどが創造主(作者)だけの世界でしょ。
おまけに底なし沼より果て無く深い。
無いジャンルはないと思われる。
もし無けりゃ同人で作ればいいんだしwww

後、フルカラーに比べて白黒で圧倒的に安く、
ボリュームがあるって点かなぁ。
質量による満足度の違いはあると思う。
それとやっぱり「ポリコレ臭の無さ」だろうね。
少なくとも漫画には
「黒人をもっと出せ」とか、
「同性愛者に権利を」とか声高に叫ばなくても、
すでに普通に浸透しちゃってる世界観がある。
つまりポリコレを超えちゃってるわけですよ。
日本人からしたら「今更ぁ?」ってとこ。

「萌え」とか「男の娘」とか、
日本人独特の感性ってあるじゃないですか。
私はこの「誰も傷つけない」的概念が好き。
オブラートに包んで感性を守るみたいな?
「萌え」みたいな「あやふやでふっわふわ、
でも何となく理解出来る」共通観念があるのは、
日本が「春はあけぼの……」の国だからかも。
「霞みたいなのが、何だかグッとくるのよね!」
って清少納言の姉様も言っておられます。

この世界が大声で主張する者勝ちだとしても、
一歩引いて「ふっわふわ、ゆっるゆる」の
世界観を持つ国があってもいいじゃない。

posted by にょん at 00:56| Comment(0) | 日本文化 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月27日

言葉尽くしても分かり合えない国

■韓国質問サイト 
『韓国の左派が中国に友好的で、日本を
敵視する理由は?』、
『中国が韓国最大の貿易相手!日本とは
常に赤字なんです!』


引用元
http://blog.livedoor.jp/japan_and_korea/archives/86268277.html

日韓敵味方様の翻訳記事より。

なぜそんなに質問の意図を捕まえられないの
ですか
何でそんなに怒ってるんですか?
(同)

何て言うか……実に面白い応酬ですね。
如何にもな感じで微笑ましいけどさ。
質問者さんもイライラwwww
回答者も超イライラwwww
こう……痒いところに手が届かなくって、
「そうじゃない!そこじゃないんだああッ!」
って叫びたい感じの噛み合わなさ。
おまけにやたら無駄に長いし。
回答者の自分語りまできちんと読んでる、
管理人様の忍耐力には頭が下がります。
私なら発狂しそう……

これ結局「理由なんか正直どうでもいい。
嫌いだから嫌い」で片ずく話だよなぁ。
それを感情論で理論武装?するから、
ワケわかめな応酬になるのね。
確かに日本人同士なら、
「あ、こりゃ駄目かも」と察した瞬間に、
「まあ、そういう考え方もありますよね~」
とか何とか言って終わりにすると思う。

また桜やら折り紙やら(WCのせいか?)
起源説が蒸し返されているようですが、
これも「勝つまでやらないと気が済まない」
国民気質のせいですかねェ……
本当に傍迷惑な国。
なぜ普通に「日本では〇〇、韓国では△△と
呼ばれている」と言えないのかしら?
「宗主国にならないと死んじゃう病」か何か?
そんなに宗主国だと主張したいなら、
ワシントンの桜並木、自分達で全部切り倒して
王桜に植え替えればいいのですよ。
別に日本は困らないしね。

腹立たしさを抱える方々へ、
管理人様のこの一文を捧げます。

『どんなに言葉を尽くしても分かり合えない人は
いる。解決を望まず勝つ事しか考えない人はいる。
解決望まない相手とは何をしても解決できない』
という事を韓国人から教わる事になる。
(同)
posted by にょん at 15:29| Comment(0) | 日韓問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする