2023年09月20日

万物すべてに心が宿る文化

■お彼岸に“愚痴供養”?
「短冊」に日頃の不満や嘆きを書いて… 
生き物以外も対象
「なんでも供養」広がる

 (日テレ)

引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/3adb52e0fe7e5b6f924f5c17ceacba907d305452

古くから、生き物以外も供養の対象と
してきた日本。供養碑や塔を調べる
専門家は、こうした文化を「何でも供養」
と名付けています
(同)

  ーーーーーーーー

新調したり持ち主が亡くなった入れ歯を
供養してくれるクリニックがあるそうですよ。
「長年使い込んだ愛着品を無造作に、
ゴミに捨てるなんてとんでもない」
ああ……その気持ち、とてもよくわかります。

「粗末に扱うとバチが当たる」
「ないがしろにすると化けて出る」
だから感謝に念をこめて「供養」する。
万物すべてに神(心)が宿ると考える
実に日本らしい風習ではありませんか。

「愚痴」の供養もいいですね。
心の中に溜まっていく「無形の塵」だと
考えれば、供養するのは理に適ってます。
供養をするという行為は「区切り」であり
「仕切り直し」でもありますから。

そういえば「何でも供養」って、
海外ではあまり見られないかもね。
向こうは捨てるというよりガレッジセールや
教会に寄付って感じでしょう。
日本でそういう風習が根付かなかったのは
こういう供養文化も関係してるかも。

しかもその内容に一切拘りがないところが
この国らしいというかww
ファービー供養と聞いて変だと思います?
……思いませんよねェ、日本人なら。
まあ、それもアリだなくらいの認識ですよ。
高価な人形だろうが安い玩具だろうが、
要は思入れがあるかどうかですもの。

一枚の着物をおしめにし雑巾にするまで
使い尽くす「もったない精神」。
そして使い古してお役御免になったら
感謝の念をもって焚き上げて仕舞いと
する「供養文化」。
日本古来の文化はエコの極致ですね。

posted by にょん at 05:20| Comment(0) | 日本文化 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月19日

中国の傀儡知事

■政府の新基地建設「平和が脅かされ、
意思決定への平等な参加が阻害」 
玉城デニー沖縄知事が国連人権
理事会で声明【日本語・英語全文】

  (沖縄タイムス)

引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/64ae793448b07d5664380d09dcf4143d911e1950

軍事力の増強は日本の周辺地域の
緊張を高めることが懸念されるため、
沖縄県民の平和を希求する思いとは
全く相いれません
(同)

  ーーーーーーーーーー

そもそも何でこんなに「防衛費問題」が
国内で急速に盛り上がったのかというと、
中国の軍事力増加と台湾・尖閣への
侵略・威嚇行為が原因ですよね?

何で一番重要な点は無視なわけ?
国連で主張するならそっちの方でしょ。
完全に原因と結果を逆にしてる。
まあ、中国の傀儡知事だから当たり前
なんだけどさ……それにしても。

沖縄にのみ米軍基地が集中し、
平和が脅かされている。
日本政府による人権無視。
平和を望んでいるのは沖縄県民だけ、
……ですか?

でも補助金は貰い続けるんだよね?w
日本中、基地はあるけどね。
戦争で日本全国、焼かれたけどね。
本土の人間は戦争で悲惨な目には
合わなかったとでも??

もし沖縄が「補助金はいらない。県民の
意志として米軍には出て行って貰いたい」
と戦う気なら応援もやぶさかじゃないが、
どうやらその気はまったくない模様。
(まあ地学的に無理だけど)

金は寄越せ、我儘は言わせろ、
代替え案はそっちで考えろ、尖閣問題は
国が解決すべき……じゃねェ。
手足ばたつかせた子供じゃないんだから。

最高裁で敗訴確定しましたが、
その件についての知事のコメントも無し。
中国の尖閣実効支配がジワジワ進んで
いる現状で、一体どうする気なのやら。
……任期満了まで今のスタンスで押し通す
つもりなんですかね?
posted by にょん at 05:17| Comment(0) | 日本の問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月18日

他国に頼る前にやるべきこと

■外国人材受け入れ、86%が必要 
自治体「消滅しかねない」危機感

  (共同)

引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/160578210e659d89a92b54d699c00228aa20502a

必要とする理由は「医療・介護人材の
確保」「1次産業の人手不足」
「製造業の人手不足」など労働力と
して期待する声が多かった
(同)

  ーーーーーーーー

この記事タイトルだと日本人の86%が
「外国人ウェルカム!」みたく読めるけど、
よくよく見れば「どちらかといえば必要」が
56%もあるんだよね。
この「どちらかといえば」が曲者かと。

ちょっと日本人的な曖昧な答えというか、
「そりゃ人手不足ですから来てくれるなら
外国人でもお願いしたいですよ?」的な
ニュアンスを感じます。
それが6割近いわけで、別に大手を振って
ウェルカムなわけじゃない。

第一、必要とする理由が「過重労働・
低賃金の労働者確保」なんだもの。
他国人が求めている「ホワイトカラー」と
まったくマッチングしないでしょ。
需要と供給がまったく嚙み合っていない。
ここがね、もう一番の問題なわけで。

個人的に安易な移民策には大反対。
「他国人を安価に使い捨てよう」という
国の…というか経済連の考え方は酷い
エゴだし間違ってると思う。
それより少ない人口でどう社会を回すか、
社会構造を変える方がまだ建設的。

自治体が消滅するのが嫌なら
併合していけばいいでしょう。
センチメンタルにならずとも、機能的に
生き残る方法を模索すればいい。
怖がることは何もない。
他国人に頼る前にするべきことがあるよ。

外国人労働者を「使い捨ての労働力」
ではなく、「同じ国に生きる人」として
きちんと向き合うこと
(47ニュース)

↑これが出来ない限り、労働人口を
増やすなんて無理ですね。
すでにクルド人やベトナム人が
暴れてる現状をどうするの。
そもそも一次産業・介護職・製造業、
どれもこれも根本的に賃金が安すぎて
話にならないのだから。

posted by にょん at 05:32| Comment(0) | 日本の問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする