2023年09月12日

引きこもりは甘えか社会のせいか

■引きこもりの姉を親から託され困ってます
(発言小町)

引用元
https://komachi.yomiuri.co.jp/topics/id/1122274/

  ーーーーーーーー

小町の「8050問題」相談より。
引きこもりの48歳・独身姉。
それを既婚の妹に最後まで面倒見させ
ようとする高齢の両親。
「角をたてずに」何とか断りたい妹。
うーーーむ(・´з`・)

2019年データで40~64歳の「ひきこもり
中高年者」の推計は約61万3000人…
それから4年経ってますから、コロナ等で
この数字はもっと増えているでしょう。
単純に考えれば世間には、この問題に
悩む人々が61万家族いるってこと。

個人的にはこの妹さんは、
全力で自実家から逃げるべき案件かと。
「角をたてない」方法なんて無いもの。
だって旦那さんの立場から考えたら
すぐに理解出来る話でしょ。
もし旦那の兄妹を同じように引き取れ
とか言われたら全力で拒否るよね。

もう「別所帯」として独立してるのだから
「そんな義理はない」と考えるのが普通。
それなのに「角を立てたくない」と思うのは
まだ実家の「娘」という意識があるから。
言葉は悪いけど、結局のところ、
両親はそこに付け込んでいるんだよ。
俗にいう「搾取子と愛玩子」というやつ。

この問題にはよく「個人のせいではない。
これは甘えではない。現代社会における
システムの歪さが原因」と書かれてる。
本当にそう?
何もかもが生きづらい社会のせいなの?

例えばこの場合は両親だが、
ぶっちゃけ「その手を掴む相手がいるから」
引きこもりは存在出来るわけでしょう?
縋る手のない孤独な人間は、鬱だろうが
働いて生活し、生きるのに足掻いている。
そういう人間から見れば、
やはり根底にあるのは「甘え」に思えるね。

まぁ、それはともかく。
相談主はここで選択肢を間違えると
「引きこもりの姉」「両親の介護」の両方を
自分の子供の代まで引き継ぐことになる。
現実問題として無理っしょ。
観念で解決出来ればいいけどねーー。
奇麗ごとじゃ終わらない問題だからなぁ。
posted by にょん at 05:07| Comment(0) | 日本の問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする