2024年08月08日

鰻食中毒、続報

   ーーーーーーーーーーーーーー
〈デパートうなぎ弁当・集団食中毒で死亡〉
「一度だけ電話で謝罪されたけどその後、音沙汰なし」
「弁当が乱雑に積み上げられていた」
被害者が語る“恐怖の土用の丑の日” 
当日は責任者もいない杜撰な現場

   (集英社オンライン)
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb06dfafc2bf0ac27c8d914cfac390d788161e05
   ーーーーーーーーーーーーーー

伊勢定うなぎ食中毒事件の続報です。

なんと手袋どころか手洗いすらしてなかったことが判明。

しかも現場に責任者がおらず、手洗いの指導もなかったとか。

いやーーでもさ。

作る方も一般常識的に食品触るのに手洗いしないなんて、

普通に考えて起こりえなくない?

トイレに入っても手を洗わないタイプばっかりだったんだろうか??

あと、イベント時に現場監督(責任者)が一人も現場にいないなんて、

現実的に考えられませんよ。

軽視されてますが「ご飯を炊く」って凄くシビアな工程なの。

ましてやイベント等で大量のご飯を切れ間なく供給するには、

作業工程を随時コントロール出来る人間が必要になる。

その過程で衛生管理もしなきゃいけないからね。

炊き立てのご飯を冷まさず使ったり、常温に放りっぱなしなら、

そりゃ菌も増えまくりますわ。

この騒動は食品業界全体の大ダメージになるでしょう。

正直、物産展の弁当とか……当分嫌だわ。

デパートなら「衛生管理もしっかりしてるだろう」というイメージが、

はっきり言って無に帰しちゃったからね。

「そのために高い金を出したのに」って心理もあるし。

ちなみに私は昔、寿司屋のキムチにあたったことがありまして。

以来キムチはまったく食べられなくなりました。

その時の味と匂いを思い出しちゃって駄目なんですよ……( 一一)

今回の被害者さん達も鰻が駄目になるかもだねェ。
posted by にょん at 05:13| Comment(0) | 日本の問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする