■謹弔花輪にあふれる国【朝鮮日報コラム】
(朝鮮日報)
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2024/11/19/2024111980150.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
死んでもないのに弔花を送る。流行といえば流行
……これってアレですかね?
同級生の机の上に花入れた花瓶置くイジメみたいなやつ?
そんなもんが隣国では流行ってるのかーー。
そういえば芸能人への抗議活動で並べてるの、ニュースで見たことあるわ。
社会的正義?のためにやってるらしいね。
今では腹立たしいことさえあれば、即座に謹弔花輪を送り付ける
でも、やってることは厨坊レベルの嫌がらせwww
謹弔花輪って「死を悼む」とか「故人の安寧を願う」とか、
そういうのが本来の目的のはずなんだけどなァ(゜_゜)
向こうの人の道徳観って一体どうなってるんだろうね??
尊重の文化が誰かを苦しめる戦術として使われているのが恐ろしい
……流石、今だ日帝の呪詛?が残っているらしい国。
謹弔花輪で敵を呪うとか、シャーマン文化は侮れませんな。
菊の花だってそんな使い方のために大量消費されて嫌でしょうよ。
日本じゃ菊の花といえば弔花の他に「菊人形」とかあるけどね。
抗議&嫌がらせに使うくらいなら、そういう雅な使い方でもすればいいのに。
菊の花だって長く平和に観賞してもらえた方が嬉しいに決まってる。
まーー日本じゃそんな稚拙&無駄なことが流行る気配がなくて良かったよ。
※未入力様へ<続きより返信ありです(≧◇≦)
続きを読む