2019年05月27日

にほんの失敗例に学べとな?

中央日報日本語版に、なかなか興味深い記事がありました。
タイトルは、
 韓経:【コラム】依然として学ぶことが多い日本

これだけだと何か珍しく謙虚なタイトルだなと思うのですが、内容が凄い。
ちょっと長いけど引用します↓

 ☆魅力失った「日本モデル」

「その時は「日本の現在は20年後の韓国の未来」という表現も
 大きな拒否感なく受け入れられていた。
 このような考え方が急激に説得力を失ったのは2010年ごろからだ。
 当時、サムスン電子がソニーやパナソニックなど日本電子会社9社の営業利益を
すべて合わせた額より多くの利益をあげたことは
「日本モデル」に終止符を打った象徴的事件だった。
 物を買うたびに1円のお釣りをやり取りする風景、まるで1980年代「鍾路(チョンノ)書籍」
 に戻ったきたかのように書店で紙カバーで本を包む姿は、
 過去の慣習が化石のように残った「ガラパゴス」事例として戯画化された。
            (略)
 高度成長期に首都圏郊外の周辺に大々的に建設して
 今は高齢化で空っぽの都市になった新都市、
 企業活力を刺激して投資を促進するより福祉拡大に重点を置いたところ大量失業で
 「ロスジェネ(失われた世代)」だけを量産した経済政策、互いを「暴走老人」
 「(学力低下の)ゆとり世代」となじり合う世代葛藤などは、
 今日の韓国がしっかりと心に留めて見つめなければならない姿だ。

最近、不振を免れない韓国の経済状況、論争の多い新都市建設決定過程を見ると、
 過去に日本が歩んだ「失敗の道」をそのまま踏襲しているような姿だ。
 むしろ今が日本に対する勉強が最も切実な時点ではないかと思う。 」


つまり、にほんの失敗例に学べーーという記事でしたw
高齢化で空っぽの都市になった新都市、福祉拡大に重点をおいた大量失業、
失われた世代だけを量産した経済対策……ってどこの世紀末都市だよ。
大量失業なんてにほんで見た事ないんですけど??
あ、韓国の失業率のことかにゃw??
でも「空っぽの新都市」か……ちょっと壮大でカッコいいかもww


「(略)日本の経験は、依然として参考にできる点が少なくないが、
 すべてをひっくるめて時代遅れ扱いしている。
 いや、全く関心がないというのが正確な表現ではないか」


はいはい、そうですかー(棒)
その時代遅れ国家に、関心が無いと言いながら、いちいち難癖つけてくる国は何なのよー。
そういうのは他国に頼る事なく、通貨危機を自前で乗り切れるようになってから言ってね。
あちらこちらで「にほんは韓国のストーカー」とか「韓国はにほんなど眼中にないのに
にほんが覗き見してくる」とかいうレスを見かけますけどね。
「見て」るんじゃ無いのよ?
「監視」してるのよ!敵だから!!

それにしても相変わらずサムソンしかない国なのねー。
これ言うと「にほんが嫉妬、劣等感爆発」とか言われちゃうんだけどさ。
一社独裁って確実にやばいと思うんだけど。
親亀こけたら……も怖いけど、社会に中間層の厚みがない国って
土台骨っていうか危機に際しての国力がない国だと思うのよ。
にほんがバブル崩壊の危機を乗り越えられたのは、その厚みがあってこそだったし。
あとやっぱり町工場でもNASAの部品シェア90%作ってたりする技術力だね。
にほんはそういうニッチ産業が星の数ほどある。
それが、にほんの屋台骨。
そしてにほん人はそれを誇りに思ってるんだ。
でも韓国にはそういう経済概念は無くて、結局は「両班思想」だけ。
一部の上層人達だけが富を得るシステムなんだね。

それと相変わらず現金とか本のカバー包装とか、
「過去の習慣が化石のように残った」事への見下し感が凄い。
彼等が大好きなドイツとかも現金主義らしいけど、そこはスルーするんだね(笑)
にほんは古いものも新しいものも、同時に存在出来る国なんだよ。
FAXしかりCDしかり。
許容範囲が広いのさ。
現金でもキャッシュレスでも、必要に応じて便利な方を使うだけ。
何かひとつしか認められないシステムより、
多種多様なものが認められる方が当然いいに決まってるデショ?

しかしこのコラムの主は古い物や習慣がかなり嫌いみたいだね。
古いものを許容したら国が滅ぶとでも思っているのかな?
それとどうしても、にほんを前代未聞の失敗国家にしたいらしい。
まあレッテル貼って精神勝利しても韓国の現状は変わらないけどねー。
寧ろその硬直した考え方の方がよっぽど国を滅ぼすと思うワ。
posted by にょん at 23:45| Comment(0) | 日韓問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください