■ひろゆき氏 日韓関係に私見
「政治的に仲良くなる必要はない」
「日本が譲歩するのがよくないって話」
(スポニチ)
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/6be903b180e197bdfc6d3cff4415d93d8fcd330c
「政治的に仲良くなる必要はないと思ってて、
経済的につながってればいいと思う(略)
経済がつながっているけど、政治は燃えてるって
いうのはもう当然だと思う」と述べた(同)
ひろゆき氏に一票。
というか、もうそれ以外にないのじゃないかしら。
金教授の「きちんと歴史認識問題はお互いの合意に
向かっていくべき」などどいう理想論は、
中韓というモンスターと延々闘ってきた日本人には
もう響かないし、飲み込む理由も見当たらないよ。
むしろ「何で今まで我慢してきたんだろうなぁ」
ってレベルで離れていってる状態だと思う。
つくづく安倍さんは偉大だったね。
日本には外国の文化を愛して楽しんでる人々が
大勢いて、それは韓流もK-popでも同じこと。
そこは別にいいと思う。
だけど相手国の人間を卑しめてまで、
起源を主張するとかはしないわけですよ。
それは凄く恥ずかしい行為だから。
他の国と日本は、文化的な面ではとても上手く
付き合えていると思うのだけど、
それは互いにリスペクトがあるからでしょう。
リスペクトもなく、不買に罵倒にクレクレじゃ、
はっきり言って嫌気がさすだけ。
なので、ひろゆき氏の「無理してオールしなくて
いい」という主張に同意します。
どう考えても、そっちの方が自然でしょ。
必要な分だけ付き合う欧州式でいいじゃない。
どっちの国民もストレスは減る(はず)。
少なくとも日本人のストレスは緩和されるよね。
せっかく海を隔てて離れてるのだから、
わざわざ争うために引っ付く必要はないのです。
2022年10月24日
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください