■生活保護費を1日1000円ずつ手渡し、
全額払わず 群馬・桐生市
(毎日)
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/721b003e65d399b6fb8d44a62acc73fc7c783f3d
求職活動を支給の条件とし、
ハローワークに行ったか確認するため
職員の印鑑が押してある書面の提示を
窓口で求めていた(同)
ーーーーーーーー
支給額は月7万円なのに、
毎日手渡し1000円じゃ土日も考えたら
貰うの毎月3万以下になりますよね。
差額の4万はどこへ消えたのよ?
「求職活動が支給の条件」というのも
ちょっと意味がわかんない。
失業保険じゃあるまいし。
まとめて渡すとすぐ使っちゃうとしても
一日1000円じゃギリギリじゃない?
生活雑貨品とかもあるし。
しかもハローワークの印鑑提示??
つまり毎日ハローワーク→役所のハシゴを
しないと1000円も貰えないと……
スタンプラリーじゃないんだからさ~~。
分割するにしても一週間とか10日毎に
すればいいのに、なぜ毎日……
ナニコレ、役所職員のイジメか何か?
職員を擁護する声もあるけど、
満額支払われなかった時点で犯罪です。
消えた差額金は本当にどこいったん?
そもそもすべて現金支給とかやめて、
例えば3万円くらいはポイントにするとか、
支払い方法を見直した方がいい。
マイナでやってたんだから出来ないことは
ないでしょう。
それでも使い切っちゃう人は……
自己責任で仕方ないと思うけどね。
※角刈り様、匿名様へ、
<続き>より返信ありです(^^)/
<角刈り様へ>
へェ~弟さんが動物学者だったとか
初めて知りました(・∀・)
優秀なご兄弟ですね。
絶滅したハリモグラ「エキドナ」ですが、
ハリモグラというよりアリクイみたい。
なんかモコモコしててるぅ~~vv
何を食べてるんだろう。
昆虫とか根っことかの雑食かしら。
でも秘境ではまだまだ絶滅した種が
生き残ってる可能性がありますね。
つまり小型種の恐竜とか……なんて
夢が広がるお話を有難う御座いました!
<匿名様へ>
コメントありがとうございます。
「子供たちは日本の漫画やアニメや
ゲームで育つ」
これって想像以上に世界に影響を
与えていると思いますよ。
小さい頃に刷り込まれた倫理観や
道徳心というのは大人になっても
払拭しがたいものですから。
いつまでたっても民族戦争に終わりが
見えませんけど、今の子供達が大きく
なる頃には意識も変わってるかな……
日本式「みんな違ってみんないい」が
根を張ればいいのにね。
2023年11月22日
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください