■遠足で「お茶買いたい」認めず、
小1女児熱中症
「過失なし」と全面対決する学校の言い分
(産経)
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa83d2341ff0a07e2d09c9bed00d0f625ee80db5
ーーーーーーーーーーーーー
小学校低学年の頃、
近場の海岸まで遠足に行ったことがあります。
その日は晴れていたけど物凄い強風で、
海は荒れてて遊べないし、
強風で砂が飛んでお弁当が砂まみれという
最悪の遠足になりました。
母親に「お弁当が食べられなかった……」
と言いながら悲しくてね。
教室で食べた方がマシだったと思ったもんです。
今も昔も、学校って本当に杓子定規よな。
臨機応変な対処ってやつに弱すぎなんよ。
安全面から考えても荒れた海岸に行くのを止めて、
学校で過ごすという選択肢もあっただろうに、
土壇場の変更も許されなかったのでしょうね……
学校ってヒラエルキー型組織の典型だから。
「しんどい」という直接的な訴えはなかった……
らしいけど小1の子供のことだしねーー。
内気な子なら言い出しにくいでしょう。
そもそも女児が「お茶が買いたい」の時点で、
水分不足だったわけです。
その辺り、現場の認識不足は否めないよね。
先に母親から相談を受けていたのだから、
むしろ飲むように促すべきだった。
体力のない子に水筒2本で行軍はキツイよーー。
水分補給にお金を使うのが駄目というなら、
学校側が予備を準備するのが筋だと思うけど?
それもせずに「過失なし」主張はないわ。
私が女児の親でもカチンとくると思う。
熱中症になっていたのは事実なんだし、
そういう頑な態度が余計反発を招いたといえる。
※中東の紛争好きはどうにかならないのかね。
もう戦争が趣味なんじゃないかと疑うくらい。
人の命の垣根が低いというか、
なんもかんも神様に依存し過ぎなんだよ!
まーーたガソリンが上がっちゃうでしょうがっ(怒
2024年04月15日
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください