2024年06月28日

日本文化のルーツは縄文にあり!

     ーーーーーーーーーーーーーーー
縄文時代の人ってセンスあるかも!
遺跡から猫ちゃんグッズ発見…といいながら実は詳細は不明?

   (まいどなニュース)
https://maidonanews.jp/article/12839102?page=1
     ーーーーーーーーーーーーーーー

一部で縄文時代のハローキティだと言われてる(らしいww

猫型土偶さんです。

いや、思った以上に猫だよね!(゜o゜)

ちなみに公募で名前は「じょもにゃん」と決まりました♡

……日本人、ゆるキャラ好きすぎだろwww

多分さあ、土器作ってたら端切れが出たんじゃね?

で、子供がなんかそれ捏ねて作ったのが可愛いかったから、

一緒に焼いてくれたんじゃないかな。

だって他に用途が思いつかないもん。

どーしてもというなら……文鎮?重石か?

昔から日本人は「kawaii」癒しキャラが好きだったんよ。

つーか、縄文時代は14000年もあるんでし。

数千年どころの話じゃないからな。

採取狩猟生活だったのに移動もしないで定住生活してた。

食べ物に恵まれてたんだろうね。

ドングリやら栗やら鹿やらを食べてたの。

なので大きな戦争もなく(骨に武器による殺傷跡がない)

何かアチコチ尖がった中二的土器を作ってみたり、

ゆるキャラ土偶作ったり、犬のお墓も作ったりしてた。

ホント何やってたんだ、縄文人www

14000年も同じ生活してたことが凄いと思う。

猫が稲と一緒に入ってきたのなら縄文の頃にも多分いるよ。

家猫じゃないかも知れないけど。

そして残される可愛い足跡www

チクショーwww可愛いじゃねーーかッ!!

それをまた「お、可愛いジャン♪」と残した我が祖先よww

確かに日本文化のルーツは縄文にある!

「kawaii」はこうして受け継がれてきたのです。

※角刈り様へ<続きより返信ありです(*´ω`*)

<角刈り様

「God Save」見てまいりましたww
エロさとギャクがよいミックス具合で面白かったです(^^)
永野のりこさんは名前だけは知っておりましたが、
なかなかにぶっ飛んだ作風をお持ちだったんですね。
個人的な印象ですが、
日本の女性漫画家は全体的にバランス感覚がよく、
男性より構成が密な気がします。
エロでもグロでも割とドンとこいって感じですしねww
こんなところにも男女間の違いがみられて面白い。
また面白い作品があったら教えて下さいね(*^-^*)
posted by にょん at 05:45| Comment(1) | 日本文化 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
縄文土偶の異常に恵体のヴィーナス像は、豊穣を願って食材(栗・イモなど)を模ったものだという説があります。ハート型土偶も中学生の頃は学芸員のやらかしだと思っていましたが、食材と言われればそう見えなくもない。件の造形物をネコとすると、漫画家並みの写実から抽象へのトライ&エラーが必要で、天才の作品といってもいいでしょう。そもそも縄文時代にイエネコが日本に渡って来たのかも疑問です。与那国島の謎海底遺構にフィニキア文字が刻まれていたという噂があるので、絶対来ていないとも言えないのが考古学の難しいところ。
Posted by 匿名 at 2024年06月28日 23:32
コメントを書く
コチラをクリックしてください