■危機克服へ「楽しい日本」
角栄、湛山元首相も登場 施政方針演説
(時事)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a097e5d298442fd06b56a4e0a33f77e120543496
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
トランプ氏の就任演説は「アメリカの黄金期が始まる」だそうだ。
そして石破さんの施政方針演説は「楽しい日本」で危機克服……
そりゃあ石破さんに「日本の黄金期が始まる」なんて言われても、
気でも狂ったのかとしか思わないけどさぁ~~。
それにしても、この落差はちょっとどうなのよwww
新しい日本は「楽しい日本」ですか、そうですか。
それって一体「誰」にとって「楽しい」国なのか。
官僚か、政治家か、不法移民か、敵国の富裕民か。
少なくとも大半の国民はその範疇になさそうだけど。
活力ある国家、ねェ……(´-ω-`)
確かに今の日本はエネルギーに満ちた「希望で夢膨らむ」国ではないよね。
いや、確かに治安はいいし、インフラも整ってるし、いい国なのよ?
実は水を普通に飲めるだけでも本当は凄いことなんだから。
自然も文化も多岐にわたっていて、国ガチャなら大当たりのハズ。
でも未来の希望に満ち溢れています、とは正直言えないんだなぁ……。
一億総中流なんて言われた時代もありましたが、
今は「総じて後にも先にも上にも下にも行き場がない」みたいな状態。
超高齢化社会もそろそろドン詰まりそうですし。
「楽しい」のもいいんだけど、せめて人生が「楽」な国にしてくれないだろうか。
搾り取られるだけの未来なんてイランのじゃ!
2025年01月25日
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください