2025年01月27日

おひとりさまの不安とは

「おひとりさまあるある」TOP10発表!
ダントツの1位が…わかりすぎる。

    (CanCan.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/9585a2262d8e378458ff3804f3befc8559337b59
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1位は「ふと将来が不安になることがある」なんですが……

ぶっちゃけていうと、そんなのは独身だろうが既婚だろうが変わらないし、

個人的には結婚してた時の方が不安要素はずっと多かったよ。

関わる人間が多い分、そっち関係の悩みが増えるからさ。

例えば義両親の介護とか、生活の不満とか、当然お金の問題も。

もう親戚中で揉める、揉める!

貴方、好きにもなれない配偶者の親を介護する覚悟ありますか?

私にはありません。

「でも一人じゃ孤独でしょ?寂しいでしょ?」と聞く人がいるが、

「大勢の中の孤独」の方がよっぽど辛いしキツイ。

同じ不安でも闇深さが違うんだよ。

だた、おひとりさまだと「死んだ後の始末が困る」というのがあるな。

一人きりで死ぬのは単身赴任者でも同じなんだけどさ。

他人に迷惑をかけるのはイカンと思うしねーー。

だから私はなるべく病院で死ななきゃと思ってる。

後はなるべく持ち物は整理していおくとか……まだ出来てないけどww

まあ、死んだ後のことは行政にまかせるしかないですね。

一応、税金払ってるからそれで許してくれ(;'∀')

それと「独り言」ですけど、頻繁じゃないけど確かに言ってるねwww

「エッ、高いジャン」とか「ちょっ……早く言えよ」とかたまにボソッと出る。

セルフツッコミといいましょうか。

あと「どんどん自炊をしなくなる」は確実にある。

お弁当作ったりとか。

あれは「家族分作る」からいいんだよ。

幸せってそんなもの。

posted by にょん at 23:54| Comment(0) | 日本の日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください