■本とか読まないタイプでしょ?
(発言小町)
https://komachi.yomiuri.co.jp/topics/id/1203867/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
初対面の人からこう言われたが、「本を読まないタイプ」とは、
一般的にどんな印象の人を指すのでしょうか?という御質問です。
ふむふむ、面白い質問ですね。
そうだなぁ……個人的にはやっぱり体育会系なイメージかしら。
本を開いても数行読んだだけで寝ちゃうタイプwww
それから見た目重視で派手派手な人も読書苦手に見えるよ。
絶対、本なんかにお金や時間使うの無駄って思ってそう。
あと、思慮が浅いというか、短絡的思考の人がソレっぽい。
深く考えずに言葉を発する人って「本とか読みそうにない」って印象だもん。
まあ、陰キャで言葉こねくり回す癖に短絡な人もいるっちゃあいるけどさ。
ついでに話題が近場の噂話とか芸能人の恋愛話ばっかりな人も、
「こりゃ本とか読まなそうだな……」と感じます。
それにしても相手、どういう意図で初対面の人にそんなこと言ったんだろうね。
つーか、どう考えても誉め言葉じゃないし、寧ろすごく小馬鹿にしてる感じ。
すくなくとも初対面の相手に対して使う言葉ではないわ。
何だろ、知性マウントでも取りたかったのかね。
そう言った本人の方が「本なんか読まなさそう」ですけどwww
ちなみに私は以前「……にょんさんて何か好きなものがあるんですか?」と、
真顔で聞かれたたことがあります。
どういう意味よ。
PCゲームだと言うと「絶対ゲームとかやりそうにないタイプ」だと言われるね。
それどころか「えっ、PC触れるんですか!?」と驚かれる始末……('ω')
どんだけモノに無関心だと思われてるのやら。
……いいんだ、意外性がある方が人間深みが出るってもんよ(逆ギレ)
※ナニワ金融様へ<続きより返信ありです(*´▽`*)
<ナニワ金融様へ
返信が遅くなりまして申し訳ありません(汗
「斜め上を行く国だからこそ、あの国を見ていると面白い」
そう、そうなんですよ!
なんか一周回ってそこに行き着いてしまうんですねwww
まーーそれくらい奇抜というか予想外の国でして。
正直、先進国なのにメンタルが中世のまんまというのはすごいと思う。
それどころか国民が隣の国の大災害を神に願ったりとかさー。
アフリカの未開部族より未開ですわ。
2025年05月15日
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください