英米の間で「第二のボストン茶会事件」に匹敵する
ほどの緊張感?が高まってる模様です。
■「完璧な紅茶」作るには塩を入れるべき、
米科学者がアドバイス
英米「紅茶論争」に発展
(BBC)
https://www.bbc.com/japanese/68091928
うーーーむ(゜-゜)オモロイ♡
イギリス人の紅茶愛は大したものだね。
一日平均4、5回、飲む人は9回以上だとか。
(+お代わりもある)
昔からイギリス人の血には紅茶が、ロシア人の血には
ウオッカが流れていると言うからなぁww
日本では紅茶といったらストレート。
レモンを入れるは、果ては冷えたのを飲むはと、
食に関しては雑多に攻めるのが日本人ですが、
イギリスでは基本ミルクティ。
あれもミルクを先に入れるか後で入れるかで、
いまだに紛争が続いているらしい。
やはり人の心は科学式では解けないね。
「化学的」にはミルクが「後」らしいが、
先に入れた方が絶対美味しいという人も多い。
まーーーこういう嗜好へのコダワリはね。
人間、妥協出来ない一線ってもんがありますからww
「塩を一つかみ入れたら<完璧な一杯>に」
この<完璧な>の一文が、
イギリス人のプライドに火をつけたのかも。
妙なところで尖がるのは島国気質なのかしら。
「まさか外交論争になるとは」と研究者の弁ですが、
実はボストン茶会事件からずっと、
報復のチャンスをうかがっていたのかも知れないぞww
ちなみにお湯はアメリカでは「電子レンジで温める」
のが一般的らしいです。
実にアメリカらしい大雑把さですな。
「これに対して英内閣府は、紅茶をいれるには
やかんで湯を沸かすのが必須だと頑なに主張」(同)
ハハハハハ(^O^)
平均的日本人として、英内閣府に一票だ♡
※角刈り様へ<続きより返信ありです(*´ω`*)
続きを読む
2024年02月11日
2024年01月27日
騒ぐ中国人、対抗する英国人
ロンドンで英youtuberがストリートピアノ生配信中、
通りがかった中国人観光客が「自分達が映ってる、
動画を削除しろ」と騒いだ事件↓
■ロンドンでストリートピアノ生配信、
聴衆の中国人観光客が「撮るな」と抗議し騒動に
(朝鮮日報)
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2024/01/24/2024012480050.html
「ライブ発信しているとは知らなかった」
「人種差別された」
等の猛抗議していた中国人側ですが、
実は配信前の映像に自分達から近づいて挨拶をし、
あまつさえピアノ演奏までしていたのを香港メディアに
すっぱ抜かれるというオチがつきましたwww
■英ライブ配信で中国人らが「撮るな」、
実際は自らフレームインしていた―香港メディア
(ReordChina)
https://news.infoseek.co.jp/article/recordchina_RC_927579/
……らしいっちゃあ、実にらしい顛末ですね。
どうも同行者に映ってはいけないお方が映っていた
らしく、慌てて収拾に乗り出した模様。
そういうことはもちっと早く気づきなさいよww
しかし公共の場でそれは無理がある。
まーーそこをごり押すのが中国人たる所以でしょうか。
ところでその「人種差別」の件なんですが、
観光客に『ここは中国ではない』と言ったとの理由で
『人種差別主義者』だと言われた(朝鮮日報)
でもそこは中国じゃないんだから当たり前。
それと別にあともう一つ、彼らの人種差別主張に
「日本人と間違われた」というのがありまして。
おおっと、知らぬところで日本にも流れ弾がッ!
「日本人?」
「中国人です」
「日本人でしょ」
「いやいやいや中国人」
みたいな流れで、差別と言うよりからかってる感じ?
まぁ……人種差別といわれればそうなのかもね。
でもこれ見よがしに紅い旗持ってたし。
イジって下さいと言わんばかりだったがwww
騒ぐはごり押すは、本当に面倒臭い連中だ(呆れ
通りがかった中国人観光客が「自分達が映ってる、
動画を削除しろ」と騒いだ事件↓
■ロンドンでストリートピアノ生配信、
聴衆の中国人観光客が「撮るな」と抗議し騒動に
(朝鮮日報)
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2024/01/24/2024012480050.html
「ライブ発信しているとは知らなかった」
「人種差別された」
等の猛抗議していた中国人側ですが、
実は配信前の映像に自分達から近づいて挨拶をし、
あまつさえピアノ演奏までしていたのを香港メディアに
すっぱ抜かれるというオチがつきましたwww
■英ライブ配信で中国人らが「撮るな」、
実際は自らフレームインしていた―香港メディア
(ReordChina)
https://news.infoseek.co.jp/article/recordchina_RC_927579/
……らしいっちゃあ、実にらしい顛末ですね。
どうも同行者に映ってはいけないお方が映っていた
らしく、慌てて収拾に乗り出した模様。
そういうことはもちっと早く気づきなさいよww
しかし公共の場でそれは無理がある。
まーーそこをごり押すのが中国人たる所以でしょうか。
ところでその「人種差別」の件なんですが、
観光客に『ここは中国ではない』と言ったとの理由で
『人種差別主義者』だと言われた(朝鮮日報)
でもそこは中国じゃないんだから当たり前。
それと別にあともう一つ、彼らの人種差別主張に
「日本人と間違われた」というのがありまして。
おおっと、知らぬところで日本にも流れ弾がッ!
「日本人?」
「中国人です」
「日本人でしょ」
「いやいやいや中国人」
みたいな流れで、差別と言うよりからかってる感じ?
まぁ……人種差別といわれればそうなのかもね。
でもこれ見よがしに紅い旗持ってたし。
イジって下さいと言わんばかりだったがwww
騒ぐはごり押すは、本当に面倒臭い連中だ(呆れ
2024年01月16日
台湾国民の勇気
今年は世界的に選挙イヤーだそうで。
台湾総統選は民進党が勝って本当に良かった。
台湾の人も言っていたが、もし国民党が勝ってたら
国の香港化が加速的に早まってたでしょう。
香港の中国化はもの凄いスピードだったもの。
どう考えてもアレの二の舞でしたよ。
議席は取れなかったから「ねじれ国会」にはなるが、
取り合えず台湾国民の多くが望んだ「現状維持」に
一番近い結果に終わったと思います。
賢い人達ですよ、本当に。
ところで中国にスパイ容疑で逮捕され、
6年間拘束されていた人の記事が出てましたが↓
■2279日間の拘束生活、30年以上も日中交流に
奔走した「友好人士」が見た現実…
中国の裏側を目の当たり
「それでも交流は私の人生」
(読売)
https://news.yahoo.co.jp/articles/549822971fc0d583e435d4ae035a46f215149c6a
6年も無実の罪で惨い拘束生活を受けながら、
「中国が日本の隣国であることに変わりはない。
自分は歩めなくとも、次の誰かが両国の間で歩みを
進めるはずだと信じたい」と言えるのも凄いというか、
ちょっと理解出来ないというか……。
信念とはまた違うナニかを感じますわ( 一一)
昔、まーーだ中国が外貨稼ぎに一生懸命だった頃、
中国に行ったことがあります。
あの頃は本当に良かったなぁ。
上昇しょうというエネルギーに満ち溢れていましたね。
私、中国という国自体は好きなんですよ。
共産党が大嫌いなだけ。
台湾の香港化、今回は何とか免れましたが、
いずれ衝突するのは避けられません。
正直、戦争は嫌だし怖いし見たくない。
それでも敢えて民主主義を選んだ台湾の人々は
本当に勇気があると思う。
今の日本人にそれが出来るかな……
ちょっと言い切れないのが悲しい。
※いつも拍手をありがとうございます!
すごく嬉しいです。
どうにも自分の書くものはくどくていけません……
簡素な文章というのは難しいですね。
台湾総統選は民進党が勝って本当に良かった。
台湾の人も言っていたが、もし国民党が勝ってたら
国の香港化が加速的に早まってたでしょう。
香港の中国化はもの凄いスピードだったもの。
どう考えてもアレの二の舞でしたよ。
議席は取れなかったから「ねじれ国会」にはなるが、
取り合えず台湾国民の多くが望んだ「現状維持」に
一番近い結果に終わったと思います。
賢い人達ですよ、本当に。
ところで中国にスパイ容疑で逮捕され、
6年間拘束されていた人の記事が出てましたが↓
■2279日間の拘束生活、30年以上も日中交流に
奔走した「友好人士」が見た現実…
中国の裏側を目の当たり
「それでも交流は私の人生」
(読売)
https://news.yahoo.co.jp/articles/549822971fc0d583e435d4ae035a46f215149c6a
6年も無実の罪で惨い拘束生活を受けながら、
「中国が日本の隣国であることに変わりはない。
自分は歩めなくとも、次の誰かが両国の間で歩みを
進めるはずだと信じたい」と言えるのも凄いというか、
ちょっと理解出来ないというか……。
信念とはまた違うナニかを感じますわ( 一一)
昔、まーーだ中国が外貨稼ぎに一生懸命だった頃、
中国に行ったことがあります。
あの頃は本当に良かったなぁ。
上昇しょうというエネルギーに満ち溢れていましたね。
私、中国という国自体は好きなんですよ。
共産党が大嫌いなだけ。
台湾の香港化、今回は何とか免れましたが、
いずれ衝突するのは避けられません。
正直、戦争は嫌だし怖いし見たくない。
それでも敢えて民主主義を選んだ台湾の人々は
本当に勇気があると思う。
今の日本人にそれが出来るかな……
ちょっと言い切れないのが悲しい。
※いつも拍手をありがとうございます!
すごく嬉しいです。
どうにも自分の書くものはくどくていけません……
簡素な文章というのは難しいですね。