先日、病院に行ったら医者から
「まだ若いのですから気合で病気を克服しましょう!」と言われたwww
そりゃ「病は気から」って昔から言うけどさぁ……(;^ω^)
先生、気合で病気が治るなら病院要らないっすww
つか、まだ私でも若いうちに入るんだな。
日本の高齢者事情は本当に深刻で御座います。
まあ、それとは別にしてですね。
最近、思考が取っ散らかって困っているのです。
考えがまとまらないというか、思考があちこちに飛びまくり。
集中力が無くなった(集中出来るのはゲームの時くらい?)
語彙力が低下した(最適な言葉がなかなか出てこなくてイラつく)
うん、まるっといろいろと弊害あるな。
本も読まなくなった。
ある時期から何だか面倒で読まなくなってたんですよね。
昔は夜通し読んで平気だったのにナーー。
人間の趣味嗜好って本当に変わるものなのね。
それでこの頃はあえて本を読むようにしてみました。
思考が落ち着かないのはネットの見過ぎな気がしてさ。
ま、読むのは軽い推理小説か時代劇物ばっかりですが、
少なくとも雑音は排除出来てる気がします……
「年を取るってそういうこと」
うん、分かってはいるのですけどね。
それを心が認めるのは中々難しいことなのよ。
2025年03月08日
2025年02月22日
NPCとして生きるなら
■人気ゲームのNPCとして永遠に生きるチャンス、到来です
(GIZODO)
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ac3fa1bf0b3c5d498d7aacc8387bd13922ad74c
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
エ――ッ、マジで!?
次回作「The Elder Scrolls VI」の「NPC作成権」だそうです。
ちなみに前作Vの「skyrim」は2011年発売のゲームで、
もう14年たってんだけど……どうなってんのよ、ベセスダ??
VIがくるくるいいながら、さっぱりこないww
ファンが12年間待ち続けて2が出た「ドラゴンズドグマ」より酷いや。
まあ、間に特大DLCやらオンラインやらあったけどね。
スカイリムはいまだに遊べるほど完成度が高いので、確かに新作は厳しいか。
噂によると発売予定は2028年以降、
舞台はおそらくハイロックかハンマーフェルのどちらか(シリーズの進行方向的に)
あとは全~然わからないみたいです。
まっ、NPC作成権売るくらいだから作らないってことはなかろう……多分。
んーーでもそうね、もしNPCとして生きられるのならどんなのがいいかな。
貴族や王族は政争ですぐ粛清されそうだし、一般人も巻き込まれ確実だし、
山賊やら凶暴な野生動物やらモンスターの跋扈するフィールドで農民は無理ッ!
王宮魔術師は仕事(政治面の)が大変そうだからパス。
後は衛兵とか……膝に矢を受けなきゃ生きられそうだけどww
個人的には研究者がいいかなぁ……カルセルモ爺ちゃんみたいな♡
あの爺ちゃん、仕事に恋に、ホント人生恵まれてるもんねwwwウラヤマ。
取り合えず中世?は命が紙くず並ですからねェ。
あの世界のNPCとして生きるのも考えものかも知れない……
※2/18に拍手コメを下さった方へ<続きより返信ありですヾ(≧▽≦)ノ
続きを読む
(GIZODO)
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ac3fa1bf0b3c5d498d7aacc8387bd13922ad74c
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
エ――ッ、マジで!?
次回作「The Elder Scrolls VI」の「NPC作成権」だそうです。
ちなみに前作Vの「skyrim」は2011年発売のゲームで、
もう14年たってんだけど……どうなってんのよ、ベセスダ??
VIがくるくるいいながら、さっぱりこないww
ファンが12年間待ち続けて2が出た「ドラゴンズドグマ」より酷いや。
まあ、間に特大DLCやらオンラインやらあったけどね。
スカイリムはいまだに遊べるほど完成度が高いので、確かに新作は厳しいか。
噂によると発売予定は2028年以降、
舞台はおそらくハイロックかハンマーフェルのどちらか(シリーズの進行方向的に)
あとは全~然わからないみたいです。
まっ、NPC作成権売るくらいだから作らないってことはなかろう……多分。
んーーでもそうね、もしNPCとして生きられるのならどんなのがいいかな。
貴族や王族は政争ですぐ粛清されそうだし、一般人も巻き込まれ確実だし、
山賊やら凶暴な野生動物やらモンスターの跋扈するフィールドで農民は無理ッ!
王宮魔術師は仕事(政治面の)が大変そうだからパス。
後は衛兵とか……膝に矢を受けなきゃ生きられそうだけどww
個人的には研究者がいいかなぁ……カルセルモ爺ちゃんみたいな♡
あの爺ちゃん、仕事に恋に、ホント人生恵まれてるもんねwwwウラヤマ。
取り合えず中世?は命が紙くず並ですからねェ。
あの世界のNPCとして生きるのも考えものかも知れない……
※2/18に拍手コメを下さった方へ<続きより返信ありですヾ(≧▽≦)ノ
続きを読む
2025年01月19日
Steam2割の現実
■Steamで2024年リリースされたゲームのうち
「あまりプレイされていない・購入されていない」ものが約80%との
データ報告。約1万9000本も出たのに
(AUTOMATON)
https://automaton-media.com/articles/newsjp/steamdb-20250114-325232/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
何のものでもそうだけど……
脚光を浴びるのは本当に上位の限られたもの達だけ。
残りは見向きもされずに取り残されて、朽ち果てる。
悲しいけど、これが現実ですね。
それにしても去年だけで約1万9000本もリリースされてたのか。
頑張って開発したゲームが見向きもされないのは哀しいなあ。
まあSteamだから、ゴミゲーやらゲー無やらが大量に混ざってるんだろうけど。
でも確かにこれだけ毎年リリースされてたら、どんなに良作品だとしても、
余程ネームバリューがあるか、どこかでブッシュされてるかとでもないと、
普通に気付いて貰うことさえ難しいだろうね。
逆に言うと一度高評価して貰えばインデーズでも目に留まりやすいし、
おススメの最初に出てくるから有難いシステム。
私も去年結構買ったけど、
「注目品」以外は以前買った開発者のリストから辿って探したりしてた。
んーーーただ、その一発目をどうするかって話なんだよね。
個人的にはデモ版をもっと増やして欲しいかな。
いつぞやデモ版ウイークみたいなのやってたけど、あれは大変助かった。
セールはあるけど幾ら安くても糞ゲーにお金を払うのはイヤだもんww
それにやっぱり相性みたいなのはあるからさ。
だって人間、使える時間は有限だからね。
しょうもない糞ゲーを消費してる暇は正直ないんだよ!
……といいつつ「これ、いつ面白くなるんだろうなぁ??」と考えながら、
ツマンナイやつをダラダラやるのもまた一つの人生デス(多分)
※関係ないけど今期アニメは「悪役令嬢転生おじさん」と「メダリスト」と、
「薬屋二期」がおススメです♡♡♡
異世界ものはもう飽きたと思っていたのですが、まだまだ引き出しがある模様。
「あまりプレイされていない・購入されていない」ものが約80%との
データ報告。約1万9000本も出たのに
(AUTOMATON)
https://automaton-media.com/articles/newsjp/steamdb-20250114-325232/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
何のものでもそうだけど……
脚光を浴びるのは本当に上位の限られたもの達だけ。
残りは見向きもされずに取り残されて、朽ち果てる。
悲しいけど、これが現実ですね。
それにしても去年だけで約1万9000本もリリースされてたのか。
頑張って開発したゲームが見向きもされないのは哀しいなあ。
まあSteamだから、ゴミゲーやらゲー無やらが大量に混ざってるんだろうけど。
でも確かにこれだけ毎年リリースされてたら、どんなに良作品だとしても、
余程ネームバリューがあるか、どこかでブッシュされてるかとでもないと、
普通に気付いて貰うことさえ難しいだろうね。
逆に言うと一度高評価して貰えばインデーズでも目に留まりやすいし、
おススメの最初に出てくるから有難いシステム。
私も去年結構買ったけど、
「注目品」以外は以前買った開発者のリストから辿って探したりしてた。
んーーーただ、その一発目をどうするかって話なんだよね。
個人的にはデモ版をもっと増やして欲しいかな。
いつぞやデモ版ウイークみたいなのやってたけど、あれは大変助かった。
セールはあるけど幾ら安くても糞ゲーにお金を払うのはイヤだもんww
それにやっぱり相性みたいなのはあるからさ。
だって人間、使える時間は有限だからね。
しょうもない糞ゲーを消費してる暇は正直ないんだよ!
……といいつつ「これ、いつ面白くなるんだろうなぁ??」と考えながら、
ツマンナイやつをダラダラやるのもまた一つの人生デス(多分)
※関係ないけど今期アニメは「悪役令嬢転生おじさん」と「メダリスト」と、
「薬屋二期」がおススメです♡♡♡
異世界ものはもう飽きたと思っていたのですが、まだまだ引き出しがある模様。