■【解説】処理水放出に中国反発…
水産物の根拠なき“全面禁輸”
安全性は世界各国より“厳しい基準”
(日テレ)
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/91ec43ee5e9536b5b199672a17d8381c215d2237
去年の日本の水産物の輸出額は総額
3873億円で、このうち中国が一番多くて
871億円でした(同)
ーーーーーーーー
中国と香港、この二つ向けの輸出だけで
比率的には42%を占め、確かに大打撃
なんだけど、ちょっとした盲点がある。
実は日本はそれ以上に中国から輸入を
していて尚且つ、
中国及び香港向け水産物輸出が輸出
全体に占める比率は0.17%に過ぎない
(2022年データより)
そもそも日本産には放射能汚染があると
難癖付けながら、自分達は日本近海で
根こそぎし放題のダブスタだ。
しかも中国にとって日本は輸出における
超お得意様でもある。
そこをついて強かに対応するのが外交と
いうものだが、残念ながら今回も日本の
政治家はオタオタするばかり。
「即時撤廃求める」も掛け声だけ?
お金を用意すればいいってもんじゃない。
それに私が不満なのは誰一人として
「中国人が食べないなら日本人が食べて
日本の内需を回そう!」と言わないことだ。
自分の国の経済だよ。
自分達で回さなくてどうするよ。
政治家の真のリーダーシップって、
こういう時にこそ必要なんじゃないの?
フェアをしろとかそういうことじゃないの。
国民の心をまとめろってことなのさ。
その音頭取りが政治家の仕事。
まーー岸田さんには全く期待出来ないけど。
それでも台湾パイナップルの時のように、
一致団結する日本人の心意気があれば
理不尽な仕打ちだって乗り越えられるよ。
私はそう信じます。
それこそ中国が一番嫌がることなんだから。
※角刈り様へ
<続き>よりコメ返信ありです(^_-)-☆
続きを読む
2023年08月26日
2023年07月28日
これが中国の十八番芸
■中国新たに日本産のコメ・菓子類も
通関に遅れ 福島第一原発の処理水
放出をめぐる対抗措置の一環か
(日テレ)
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/dac63011b1983c1f5fd6b3e8e47da747bbf2b5bb
手続きが遅れている理由は明らかに
なっていませんが、処理水の放出に対する
中国側の対抗措置の一環との見方も
出ています(同)
ーーーーーーーーー
いや、明らかに半導体輸出規制への
報復処置でしょうが。
他国相手で中国がいつもやってる
十八番芸じゃん。
なーにが「手続きが遅れている理由は
明らかになっていません」だ。
「汚染水」なんてただのお飾りですよ。
まぁ、コメだろうがお菓子だろうが、
好きなだけ放射線検査をやりなはれ。
日本側の企業も、これが散々言われて
きたチャイナリスクなんだからさ。
今更「不条理」と慌てるのもおかしいわ。
どの道、岸田政権は売電追従一択よ。
問題は両政府がどこで手を打つかだよね。
ちなみに松野官房長官は「強く懸念」
「早期に撤廃するよう中国側に求めて」
いるそうです。
ふーーーーーん(-.-)
相変わらず下手というか、一応言って
みただけというか、やる気ないよね~。
なぜか毎回中国相手にはこうだよな。
ほっんと情けない。
あれ、そういえばリンリンどこいった??
子分のくせに肝心な時には役立たず。
あ、子分だから役立たずなのかwww
※角刈り様へ、
<続き>より返信ありです(^^)/
続きを読む
通関に遅れ 福島第一原発の処理水
放出をめぐる対抗措置の一環か
(日テレ)
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/dac63011b1983c1f5fd6b3e8e47da747bbf2b5bb
手続きが遅れている理由は明らかに
なっていませんが、処理水の放出に対する
中国側の対抗措置の一環との見方も
出ています(同)
ーーーーーーーーー
いや、明らかに半導体輸出規制への
報復処置でしょうが。
他国相手で中国がいつもやってる
十八番芸じゃん。
なーにが「手続きが遅れている理由は
明らかになっていません」だ。
「汚染水」なんてただのお飾りですよ。
まぁ、コメだろうがお菓子だろうが、
好きなだけ放射線検査をやりなはれ。
日本側の企業も、これが散々言われて
きたチャイナリスクなんだからさ。
今更「不条理」と慌てるのもおかしいわ。
どの道、岸田政権は売電追従一択よ。
問題は両政府がどこで手を打つかだよね。
ちなみに松野官房長官は「強く懸念」
「早期に撤廃するよう中国側に求めて」
いるそうです。
ふーーーーーん(-.-)
相変わらず下手というか、一応言って
みただけというか、やる気ないよね~。
なぜか毎回中国相手にはこうだよな。
ほっんと情けない。
あれ、そういえばリンリンどこいった??
子分のくせに肝心な時には役立たず。
あ、子分だから役立たずなのかwww
※角刈り様へ、
<続き>より返信ありです(^^)/
続きを読む
2023年07月03日
葱しょった鴨、中国へ行く
■沖縄知事、台湾情勢で「対話」を
中国紙のインタビューに
(共同)
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/49a1e95cc0b0852568b6135539d0904f11a944b8
インタビューに応じ、台湾情勢を巡り「日米
両国の政府は(中国との)平和外交と
対話を通じて緊張を緩和させるべきだ」と
訴えた(同)
ーーーーーーーーー
平和外交……( ̄д ̄)
デニー氏の中では、「中国政府」じゃなくて
「日米両国」がするべきこと、なのね。
これには中国共産党もにっこりでしょう。
まさに葱しょった鴨。
わざわざ「沖縄はそちらの味方です」って、
ご機嫌伺いにいくとはなぁ……
「必要最小限の自衛力を保持する必要が
あることは沖縄県も理解している」とのこと
だが、何で最小限??
自衛力は対等以上でなきゃ意味ないわ。
それってもしや属国意識ってやつ?
ちなみに朝日の記事では、
「米軍基地が集中しているからといって
沖縄が安易に標的になってはいけない」
と答えていますが、安易に標的にしようと
しているのは中国側でしょう。
責任転嫁も甚だしい。
確か経済問題だけで尖閣は話題にしない
と言ってましたよね。
一番肝心な問題はまるっとスルーですか。
コロナで地元が大騒ぎでもスルーだし。
多分拘束されてる邦人問題もスルー確定。
どう考えても宗主国様参り……
さーーーて、鴨へのお土産は何かしら??
大量の中華移民だったりして。
中国紙のインタビューに
(共同)
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/49a1e95cc0b0852568b6135539d0904f11a944b8
インタビューに応じ、台湾情勢を巡り「日米
両国の政府は(中国との)平和外交と
対話を通じて緊張を緩和させるべきだ」と
訴えた(同)
ーーーーーーーーー
平和外交……( ̄д ̄)
デニー氏の中では、「中国政府」じゃなくて
「日米両国」がするべきこと、なのね。
これには中国共産党もにっこりでしょう。
まさに葱しょった鴨。
わざわざ「沖縄はそちらの味方です」って、
ご機嫌伺いにいくとはなぁ……
「必要最小限の自衛力を保持する必要が
あることは沖縄県も理解している」とのこと
だが、何で最小限??
自衛力は対等以上でなきゃ意味ないわ。
それってもしや属国意識ってやつ?
ちなみに朝日の記事では、
「米軍基地が集中しているからといって
沖縄が安易に標的になってはいけない」
と答えていますが、安易に標的にしようと
しているのは中国側でしょう。
責任転嫁も甚だしい。
確か経済問題だけで尖閣は話題にしない
と言ってましたよね。
一番肝心な問題はまるっとスルーですか。
コロナで地元が大騒ぎでもスルーだし。
多分拘束されてる邦人問題もスルー確定。
どう考えても宗主国様参り……
さーーーて、鴨へのお土産は何かしら??
大量の中華移民だったりして。