2025年03月08日

最近、思考が……

先日、病院に行ったら医者から

「まだ若いのですから気合で病気を克服しましょう!」と言われたwww

そりゃ「病は気から」って昔から言うけどさぁ……(;^ω^)

先生、気合で病気が治るなら病院要らないっすww

つか、まだ私でも若いうちに入るんだな。

日本の高齢者事情は本当に深刻で御座います。

まあ、それとは別にしてですね。

最近、思考が取っ散らかって困っているのです。

考えがまとまらないというか、思考があちこちに飛びまくり。

集中力が無くなった(集中出来るのはゲームの時くらい?)

語彙力が低下した(最適な言葉がなかなか出てこなくてイラつく)

うん、まるっといろいろと弊害あるな。

本も読まなくなった。

ある時期から何だか面倒で読まなくなってたんですよね。

昔は夜通し読んで平気だったのにナーー。

人間の趣味嗜好って本当に変わるものなのね。

それでこの頃はあえて本を読むようにしてみました。

思考が落ち着かないのはネットの見過ぎな気がしてさ。

ま、読むのは軽い推理小説か時代劇物ばっかりですが、

少なくとも雑音は排除出来てる気がします……

「年を取るってそういうこと」

うん、分かってはいるのですけどね。

それを心が認めるのは中々難しいことなのよ。
posted by にょん at 23:57| Comment(1) | 日々雑文 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月06日

女性戦士と古代ロマン

「実は女性戦士だった」、
古代中世の性役割の定説覆す発見が続々、
歴史観さえ変える可能性

  (ナショナルジオグラフィック)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3e35e2c651f87d45a0b2ae707c482e03882d3e5?page=1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

何ともロマンを感じるお話ですね!

そうなんだよなーー。

どういうワケか現代の私達は「古代から男は狩猟、女は採取」、

「戦争は男達だけで行っていた」と今の感覚で思い込んじゃってるけどさ。

当時の過酷な環境を思えば、

確かに性別で仕事を分けられるようなゆとりはなかっただろうしね。

生存のために最適な人材を選ぶのは、ある意味死活問題だったろうし。

社会的モラルや差別意識なんて、社会が安定してこそ生じるもの。

そう考えれば自然や他部族の脅威に始終さらされてた古代において、

「女戦士」の墓があるのはむしろ当然のような気がします。

これまでにも思い込みでカウントされなかった例も多いのでしょう。

いずれ実はアマゾネスも伝説じゃなく……ってなるかも知れないなww

歯のエナメル質で性別を判定できるようになったなんて初めて知りました。

それもここ最近の研究で分かったことだとか。

考古学の分野でも科学の進歩で色々と変わってきているのだなぁ。

実に興味深いわ。

「現代の認識で過去は解釈できない」って言うのは簡単だけど、

その認識を改めるのはなかなか大変なことですからね。

※みどりこ様へ<続きより返信ありです(*ノωノ)
続きを読む
posted by にょん at 23:34| Comment(0) | 海外の話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月03日

質問「日本がまた侵略してきますか?」

韓国質問サイト
 『日本がまた侵略してきますか?』、
『韓国はミサイルで日本の原発も首相も1発で殺せますww』

http://blog.livedoor.jp/japan_and_korea/archives/90064157.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日韓敵味方様の翻訳記事より。

いや、本当にねww

この手の質問を見る度に思うのですがーーーーー

一体何のメリットがあって日本が侵略なんかしなきゃならんのかと。

このご時世に植民地欲しさに戦争を仕掛ける!?

いつの時代の話だよ。

脳筋ロシアやジャイアン中国じゃあるまいし。

ハァ、マジ何のために(・o・)???って感じですな。

普通ーーーに考えてデメリットしかないじゃんwww

まさかK-POPのためとか、世界中の憧れだからとか言わないよね??

メリットがひとっつも思い浮かばないゾwww

というか、こんな質問を堂々とネットにのせるんじゃねーよ。

そもそも前回の併合で日本人は肝に銘じたのです!

アレは決して触れてはならない禁断の地だった、と!

わざわざそんな国に乗り込むとか意味不明。

しかし流石にいまだワケわかんないクーデターもどきをやってる国は違うな~。

「いつどんな方法で戦争を起こすかも知れない国家」て……( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

自己紹介乙www

それにしても本当に「殴り合う」ことしか考えてなくて草。

……あのね、戦争にはイー――――ッパイお金がいるんですよォ(・∀・)b

ウクライナ見てりゃ分かるでしょうに。

ま、あの狭い海域に空母群浮かべたい「だけ」の人達だからな……

推して知るべしというべきか。





posted by にょん at 22:21| Comment(1) | 日韓問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月01日

ゆるふわ後退でいいじゃない

意外と知らない、なぜ日本で「人手不足」がここまで深刻化しているのか
     (現代ビジネス)
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf5345e00b22fc120ef8af08756c0b84372b8f3f
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

結局のところーーーーー

ちょっと記事の内容からは外れるのだけど、

そろそろ私達国民も結論を出すべきではないかと考えるね。

すなわち「移民を受け入れて経済成長を促す代わりに治安悪化をも受け入れる」

or「移民絶対反対、その代わりに国が緩やかに滅ぶことを受け入れる」の二択。

まあ滅ぶっつても、このままジワジワズルズル衰退していくだけの話なんだけど。

アレですよ、アレ。

アルゼンチンルートといえば分かりやすいか。

そういえば現代ビジネスあたりが最近煽ってますよねーー。

このままなら日本人はン十年後に消滅する!とかさ。

いや、民族消滅はせんよ、流石にwww

太古の頃より異民族の流入を魔改造で乗り切ってきた民族舐めんナww
 
本当に消滅の危機になったらオタクパワーで何とかするよ(未来人が)。

ま、個人的には「別にゆるふわ後退でいいじゃない」と思うけどね。

小さくても文化をしっかり守って安全な国の方が私はいい。

そりゃ魔改造出来れば、それに越したことはないんだけどさ。

もちろん国に活気があるのは最高だけど、

その代わりに外も出歩けないくらい怖い社会なんて真っ平御免ですよ。

だって日本て周回遅れで世界とズレてるもんwww

人間に例えれば「真面目にやればやるほどズレてて面白い」ってタイプ?

実は天然チャン国家なのかも知れんな。

そこが魅力なんだから無理して変える必要はナシよ。

どんな時代でも日本は日本だった。

それは誇っていい歴史だと思います。

移民でそれを壊すか、あるいは一念発起して魔改造するのか。

壊したい奴の声が大きすぎて今はブレッブレになってる状態だけど、

本当は声の小さい私達が決断を下すべきことなんだな。

あと、人手不足に関しては「真面目ゆえに過剰サービスし過ぎた」せいかと。

労働者に無駄な仕事とサービス精神を求めすぎてるよ。

生産人口は減っていく一方なのにサービスだけ過剰に求めるのは間違ってる。

まずはそこら辺から改変していくべきではないかしら。

※みどりこ様へ<続きより返信ありですヾ(≧▽≦)ノ

続きを読む
posted by にょん at 23:52| Comment(0) | 日本の問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月26日

イジリとシモネタ

中高年世代の“男同士のいじり”は若い世代には通用しない現実 
不愉快な「ホモソーシャルなコミュニケーション」をなくすために
一人ひとりができること

   (マネーポストWEB)
https://news.yahoo.co.jp/articles/8afe6fa86a88c083a88705ad4467ac23f2e8a301
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

まるで若い世代は「イジリなんてしません」と言いたげなタイトルだが、

人間の本質はそうそう変わるもんじゃないよ。

むしろネットに依存してるせいで他人の痛みと面と向かわない分、

陰湿かつ無慈悲になった気がするわ。

しつこい見た目弄りなんてホント、イジメと大差ないもんね。

それにしてもいつから『いじり』が『愛あるコミュニケーション』になったのやら。

SNSとか漫才ブームとかがそういう風潮に拍車をかけた感はあると思う。

「イジレルワタシ、カッコいい」「ノリが悪い奴は駄目」みたいなさ。

誰だって本音ではイジメ加担の場の空気なんか読みたくないはず。

でもそういう弄り体質の人間に限って「自分は正しい」って思い込んでるからなーー。

昔、某相談で「青年団の集まりで皆で風俗に行くのを断ったら以後無視された」

なんてのがあって「……男って馬鹿なんだな」と思ったもんだけどwww

これぞ「不愉快なホモソコミュ」だと思うけど女性でも同性相手だとやる人がいる。

以前いた会社に「シモネタ大好きお局さん」がいてさーー。

物を某××に見立てて「コレってアレだwwwアンタもそう思うよねーーー!?」とか、

こっちが反応するまで言い続けるからホントうざかった。

男性社員がいるところでは絶対に言わないからね、モロ確信犯です。

ああいうのは横で聞いていても本当に不愉快だ。

シモネタもイジリもセンスのある人が言えばユーモアだが、下品な人が言うとひたすら下種。

芸人でもそうだけどイジリをユーモアに昇華するためには、

「相手を傷つけない」配慮とそれなりのセンスが必要だと考える次第です。


posted by にょん at 23:23| Comment(1) | 日本の問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする